ウェブサイトをご覧頂きありがとうございます。創業70年を超える大平木工は、地域密着型の建設会社です。OHMK ARCHITECTURAL DESIGNは大平木工のデザインブランドです。デザイン性の高い設計事務所+施工精度が高く建設後の安心感のある工務店というスタイルでお客様をサポートしています。建築には人や社会を豊かにする強いチカラがあると思っています。敷地のポテンシャルやお客様の要望を読み解くだけでなく、建築デザインの魅力を引き出す提案をしています。当社の事務所がギャラリーとなっています。ウェブサイトに掲載していないたくさんの写真や図面、建築模型をご覧になれます。予約制でご案内していますのでお気軽にご連絡ください。

MASASHI OOHIRA
大平政志
雪国の建築家
一級建築士/一級建築施工管理技士
新潟県津南町生まれ1985
金沢工業大学工学部建築学科2003-2007
株式会社山岸建築設計事務所2008-2012
有限会社大平木工入社2013
大平政志建築設計事務所設立2013
https://www.instagram.com/masashi.oohira/
自己紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=RRyTX0kkBp8&t=51s
建築思想
お客様がどんな生活をしたいか。どんな趣味があるのか。理想の暮らし方をぼんやりで良いので教えてもらうところからスタートします。私たちの仕事は建築をつくることですが、ただ形をつくっているわけではなく、その「目的に合った居心地の良い空間」を提案しています。そして世の中の当たり前や普通、一般的という考え方からもう一歩踏み込んだ「本当にほしい特別な自分たちの空間」と感じて頂ける提案ができるように励んでいます。当社はヒアリングからアフターメンテナンスまで一貫して大平政志(建築デザイナー)が担当しています。お客様が建築愛を深められるように、またものづくりのワクワク感や楽しさを感じてもらえるようにサポートしていきます。
家型思想
雨の道を設計することで経年劣化を遅らせることができます。よって材料の色味の変化もゆっくり進み、いつまでも若い表情を保ってくれます。劣化を遅らせることが本質であると考えています。また住宅に必要な設備機器(室外機や灯油タンク、ガス)などを家型にスッキリ納める設計を行うことで、シンプルなデザインかつ劣化対策を図ることができます。その他に既製品を使わない設計手法で各詳細部分(ディテール)をオリジナルデザインで納めることによって、洗礼されたデザインと劣化対策を合理的に計画することが可能となります。凹凸が少なくシンプルな家型デザインは、ただ見た目の美しさだけでなく、様々な合理的な可能性を秘めています。
雪国思想
雪国の暮らしを豊かにするために「建築の力」が必要であると考えています。雪害を出さないことや除雪管理しやすいことは大前提。変動する雪の荷重や雪庇、つららなどの特性や除雪習慣の重要性を理解することで、新しい建築の在り方を示すことができます。美しい自然(雪)を快適に、また贅沢に感じる建築に挑戦しています。雪国であっても魅力的な暮らし方や美しい建築デザインを実現することができます。
構造
一般住宅では木造在来工法や木造金物工法を基本としています。プランによって耐震等級や耐雪荷重を設定して構造計算しています。責任設計・施工を厳守していますのでご安心ください。
省エネ性能
省エネ計算を行い「ZEH oriented」を取得しています。グレードアップも対応可能です。地域によって求められる基準が違うため設計時に説明しています。
JIO保険システム
お客様を守る保険です。住宅品質確保法より義務付けられた保険であり、第三者機関が基礎配筋検査や木部躯体検査を行います。
換気方式
低コストで経年劣化が少なく、メンテナンスが容易な第3種換気を採用した24時間換気システムを採用しています。自然吸気、機械排気の換気となります。また設計時には窓での換気の重要性を共有したいと思います。
地盤保証システム
地盤調査を行います。地盤改良が必要な場合は、結果データを元に施工方法や費用を丁寧に説明した上で実施します。